兵庫働き方改革
推進支援センター            
        兵庫働き方改革推進支援センター
働き方改革に関する様々な課題に対応する
ワンストップ相談窓口として、
社労士等の専門家が、
中小企業事業主の方からの
労務管理上の相談に応じています。
相談無料、秘密厳守です。
こんなことで悩んでいませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。
                - 残業を減らしたい
- 36協定の作り方を知りたい
- 非正規雇用労働者の待遇を改善したい
- 同一労働同一賃金への対応はどうすればよいか
- 就業規則を見直したい
- 最賃が上がっているが、どう対応したらよいか
- 従業員が定着せず、人手不足で困っている
- テレワークへの対応はどうすればよいか
- 助成金を利用したいが、使い方が分からない
ご利用いただけるサービス
- 
                                住所〒 651-0085
 神戸市中央区八幡通3-2-5 IN東洋ビル404
- 
                                開所時間平日9:00~17:00
 ※年末年始を除く。
- 
                                電話番号
- 
                                FAX番号078-803-8161
- 
                                メールアドレス
【厚生労働省委託事業】(委託先:全国社会保険労務士会連合会)
 
                        センターからのお知らせ
- 
                                2025.10.31【12/3(水)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「同一労働 同一賃金」についてです。 同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間で、待遇差が存在する場合に、いかなる待遇差が不合理なものであり、いかなる待遇差は不合理なものでないのか、原則となる考え方をご案内します。 内容を十分に理解・整理し、対応していきましょう! ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.30【11/5(火)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「2025年4月-10月 育児・介護休業法 ~法改正の内容について~」です。 2025年4月と10月に育児・介護休業法の改正がありました。 法改正に伴う改定等はお済でしょうか。 改正内容を十分に理解・整理し、対応していきましょう! ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.29【11/4(火)8:45~9:00 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「働き方改革推進支援助成金」です。 交付申請の受付は、令和7年11月28日までの助成金の解説をさせていただきます。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.27【11/20(木)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「ストレスチェック 50人未満も義務化」です。 令和7年の労働安全衛生法改正に伴い、50人未満の事業所もストレスチェックが義務化されることになりました。 制度を解説します。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.16【11/27(木)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「柔軟な働き方 週休3日制」です。 今回は、多様で柔軟な働き方シリーズ第2回として、話題の「週休3日制」を紹介します。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.20【11/26(水)15:00~16:30頃 神戸東労働基準協会主催セミナー】 この度、神戸東労働基準協会主催、兵庫働き方改革推進支援センター共催にてセミナーを開催することとなりました。 テーマは「人材確保・定着セミナー」です。 企業の採用担当者等、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。 申込期日:11月19日(水) セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.16【10/31(金)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「柔軟な働き方 フレックスタイム制」です。 今回は、多様で柔軟な働き方シリーズ第1回として、誰もが耳にしたことのある「フレックスタイム制」を紹介します。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.14【10/27(月)16:15~16:35 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「有給休暇」です。 従業員がリフレッシュして意欲的に働ける職場は、生産性の向上、離職率の低下、そして企業全体のエンゲージメント向上に直結します。このセミナーでは具体的なヒントをお届けします。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.14【11/13(木)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「多様な正社員制度セミナー」です。 近年、働き方改革の推進などにより、企業の雇用や就業形態の多様化が急速に進んでいます。「勤務地限定」「職種限定」といった新しい働き方についてご紹介します。 ぜひこの機会にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.10.14【11/25(火)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「これからの外国人雇用」です。全3回にわたってセミナーを開催します。 第1回目は、「これからの外国人雇用①採用にいたるまで」として ・採用のきっかけごとの特徴やリスク ・入管その他の手続きとスケジュール感 ・初期投資である手数料やアパート費用 ・事前に検討しておくべきこと について解説します。 第2回目は、「これからの外国人雇用②雇用のコツ」12月22日(月)17:15~17:45開催予定 ・「ひと」への投資効果 3%の確率 ・「外国人雇用」の基本シナリオ ・5つの枠組み ・5つの実践 第3回目は、「これからの外国人雇用③トラブルに向き合う」1月27日(火)17:15~17:45開催予定 ・あとを絶たない不法就労の問題 ・転職のリスクと防止策 ・トラブル事例の紹介 ・無料相談・訪問コンサルティングを活用 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.09.22【11/4(火)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「ハラスメント実務対応」です。 ハラスメント対策は「法律で定められたからやる」ものでしょうか? 本セミナーでは、ハラスメントが起きた裁判事例を掘り下げその背景に迫ります。 法的に○か×かの判断にとどまらず、日頃からの人間関係が経営に与える影響、そして単なるルール作りではない「ハラスメントが起きにくい組織風土」をどうやって作っていくかを考えましょう。ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.09.16【10/8(水)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「多様な働き方制度セミナー」です。 近年、働き方改革の推進などにより、企業の雇用や就業形態の多様化が急速に進んでいます。「短時間正社員」「週4日勤務(週休3日)」「在宅」といった新しい働き方についてご紹介します。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.09.04【10/3(金)16:45~17:15 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「2025年4月-10月 育児・介護休業法 ~法改正の内容について~」です。 2025年4月と10月に育児・介護休業法の改正があります。 改正内容を十分に理解・整理し、対応していきましょう。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.09.04【9/30(火)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「もし会社にメンタル不調者が出たら・・・」です。 従業員が心の健康問題を抱えたらどうすれば良いのでしょうか?上司や人事担当者の不用意な一言で症状を悪化させる恐れもあります。従業員との向き合い方や、休業の在り方、復職支援について解説します。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.09.02【9/26(金)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「育児・介護休業法 改正対応」です。 めまぐるしく変わる育児・介護休業制度は令和7年4月に、そして来月10月にも改正があります。 対応できているか不安な企業様も、この機会に見直してみましょう。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.08.28【9/12(金)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「従業員のメンタル不調を防ぐ!」です。 うつ病など精神障害の労災申請は増加の一途をたどっています。がん、脳卒中などとともに五大疾病の一つに位置付けられており、大変身近な病です。職場でどんな点に気を付けていけばよいのか、解説いたします。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.08.28【9/10(水)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「キャリアアップ助成金 賃金規定等改定コース」です。 非正規雇用労働者の基本給を3%以上引き上げるときに活用できる「キャリアアップ助成金 賃金規定等改定コース」をはじめて申請する企業様に向けたセミナーを行います。最低賃金が引き上げられる前に対応することをお勧めします。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.08.13【9/1(月)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「業務改善助成金」です。 賃金引き上げや職場環境改善に活用できる「業務改善助成金」はご存知でしょうか?最低賃金の改定に伴って有効に活用される企業様も増えています。今回は、そんな業務改善助成金の活用についてご紹介いたします。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.08.08【8/20(水)17:15~17:45 無料WEBセミナー開催します】 テーマは「令和の賃上げ対応セミナー」です。 最低賃金の今年度の改定額の目安が8月4日に決着し、兵庫県は10月4日より現在の1052円から1116円(+64円)となる見込みです。国の助成制度活用など、企業の対応策をご紹介します。 ぜひお気軽にご参加ください! セミナーのご案内はこちら 
- 
                                2025.07.16You Tube 尼崎市公式チャンネルに 当センターの副センター長兼派遣専門家である川元先生による 「令和7年4月1日施行!育児・介護休業法の改正ポイント」 (企画:尼崎市 経済環境局 経済部 しごと支援課様)が公開されました。 どなたでもご自由に視聴いただけます。ぜひご覧くださいませ。 
- 
                                2025.06.30兵庫働き方改革支援センターのリーフレットが完成しました。 裏面は「申込書」となっております。 FAXによるお申し込みをご希望の方はこちらのリーフレットへご記入の上、お申し込みくださいませ。 
- 
                                2025.06.10本日より、フリーダイヤル(0120-79-1149)を開設致しました。 
- 
                                2025.06.05本日より、電話(078-803-8160)及びFAX(078-803-8161)を開設致しました。 
- 
                                2025.04.08令和7年度兵庫働き方改革推進支援センターを開設致しました。 中小企業の皆様の働き方に関する様々な課題に対して、無料相談、訪問コンサルティング、セミナーなどを実施いたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。 
訪問コンサルティングのご案内
                        労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、
①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。
                    
セミナーのご案内
- 
                                開催日時 開催地/会場 セミナー内容 ご案内 お申込み 
- 
                                    2025年12月3日(水) 
 17:15~17:45オンライン 同一労働 同一賃金セミナー 
- 
                                    2025年11月5日(火) 
 17:15~17:45オンライン 2025年4月・10月の育児介護休業法 ~法改正の内容について~ 
 
 
- 
                                    2025年11月27日(木) 
 17:15~17:45オンライン 柔軟な働き方 週休3日制 
- 
                                    2025年11月26日(水) 
 15:00~16:30頃神戸市立中央区文化センター 11階 1103+1104号室 人材確保・定着セミナー 
 中小企業の求人・採用―4つのステップ
- 
                                    2025年11月25日(火) 
 17:15~17:45オンライン これからの外国人雇用 第1回 
- 
                                    2025年11月20日(木) 
 17:15~17:45オンライン ストレスチェック 50人未満も義務化 
- 
                                    2025年11月13日(木) 
 17:15~17:45オンライン 多様な正社員制度セミナー 
- 
                                    2025年11月04日(火) 
 8:45~9:00オンライン 働き方改革推進支援助成金 
- 
                                    2025年11月04日(火) 
 17:15~17:45オンライン ハラスメント実務対応 〜事例から考える風土づくり〜 
 
 
- 
                                    2025年10月31日(金) 
 17:15~17:45オンライン 柔軟な働き方 フレックスタイム制 
- 
                                    2025年10月27日(月) 
 16:15~16:35※終了しました 有給休暇 〜働きやすい職場づくり〜 
 
 ― 
- 
                                    2025年10月08日(水) 
 17:15~17:45※終了しました 多様な働き方制度セミナー ― 
- 
                                    2025年10月03日(金) 
 16:45~17:15※終了しました 2025年4月・10月の育児介護休業法 ~法改正の内容について~ 
 ― 
- 
                                    2025年09月30日(火) 
 17:15~17:45※終了しました もし会社にメンタル不調者が出たら… 
 ― 
- 
                                    2025年09月29日(月) 
 17:15~17:45※終了しました ハラスメント実務対応 
 ~一次窓口担当者の役割~― 
- 
                                    2025年09月26日(金) 
 17:15~17:45※終了しました 育児・介護休業法 改正対応セミナー 
 ― 
- 
                                    2025年09月12日(金) 
 17:15~17:45※終了しました 従業員のメンタル不調を防ぐ! ― 
- 
                                    2025年09月10日(水) 
 17:15~17:45※終了しました 「キャリアアップ助成金 賃金規定等改定コース」~はじめての申請編~ ― 
- 
                                    2025年09月01日(月) 
 17:15~17:45※終了しました 
 「期限はもうすぐ!活用しよう!業務改善助成金」 ― 
- 
                                    2025年08月20日(水) 
 17:15~17:45※終了しました 「令和の賃上げ対応セミナー」 ― 
センター長からご挨拶
                            厚生労働省の委託を受け神戸市中央区のIN東洋ビル4Fに「兵庫働き方推進支援センター」を開設しています。当センターでは、下記内容につき事業者からの来館相談、電話相談、メール相談、セミナー開催、事業所からの専門家(社会保険労務士)の派遣要請に無料で対応しております。
・時間外労働の削減に向けた生産性の向上
・不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金
・生産性向上による賃金の引上げ
・最低賃金引き上げに向けた環境の整備
・人材の確保・定着を目的とした雇用管理改善
働き方改革に取組む事業所の皆様方には、強力なサポートとなると思います。
働きやすい職場づくりと企業の成長を両立させるために、お気軽にご相談ください。                        
 
                                                                    - (センター長)
- ■名前
 団 秀樹
- ■資格
 社会保険労務士
- ■得意分野
 人事労務経験30年以上
 
                     
                 
                         
                         
                         
                        