NEWS
-
2023.03.11令和4年度の訪問コンサルティング及びオンラインコンサルティングの新規お申し込みの受付は、令和5年3月10日をもちまして終了いたしました。多数のご利用、誠にありがとうございました。令和5年度より、新たにお申し込みの受付を開始いたします。
-
2023.03.08お役立ちコンテンツ に「お役立ちリンク集(より働き方改革を進めるためのお役立ちリンク集)」ページを新たに開設しました。是非ご活用ください。
-
2023.02.262月8日に開催したオンラインセミナー「同一労働同一賃金を究める 2023 春 ~不合理な待遇差のない「働きがいのある職場」の創造~」の採録記事が労働新聞2月27日号の15面に掲載されました! 当日の動画はアーカイブ配信でご覧いただけます!
-
2023.01.132月8日(水)に開催するオンラインセミナー「同一労働同一賃金を究める 2023 春 ~不合理な待遇差のない「働きがいのある職場」の創造~」の詳細情報を全国センター事業のページ「全国センターからのお知らせ」に掲載しました。
-
2022.12.1610月31日(月)の日本経済新聞朝刊に掲載された「働き方改革を展望する2022 秋 ~中小企業の実践事例とこれからの課題~」の採録記事を公開しました!
「働き方改革」は、
働く方々が個々の事情に応じた多様で
柔軟な働き方を自分で「選択」
できるようにするための改革です。
中小企業の働き方改革の必要性
「働き方改革」は、日本国内雇用の約7割を担う中小企業・小規模事業者において、
着実に実施することが必要です。 魅力ある職場とすることで、人手不足の解消にもつながります。
働き方改革に取り組むに当たって、必要な対応ができているかチェックしてみましょう!
働き方改革推進支援センターを
利用してみませんか!
全国47都道府県に設置されている「働き方改革推進支援センター」では、長時間労働の是正、同一労働同一賃金の実現、
就業規則や賃金規定の見直し、助成金の活用、テレワーク対応など、働き方改革に関連する労務管理上の課題について、
窓口での対面や電話・メールでの無料相談を行っています。
また、専門家が会社までお伺いする訪問相談サービスも行っていますので、お気軽にご利用ください。