長崎働き方改革
推進支援センター
長崎働き方改革推進支援センター
働き方改革に関する様々な課題に対応する
ワンストップ相談窓口として、
社労士等の専門家が、
中小企業事業主の方からの
労務管理上の相談に応じています。
相談無料、秘密厳守です。
こんなことで悩んでいませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。
- 残業を減らしたい
- 36協定の作り方を知りたい
- 非正規雇用労働者の待遇を改善したい
- 同一労働同一賃金への対応はどうすればよいか
- 就業規則を見直したい
- 最賃が上がっているが、どう対応したらよいか
- 従業員が定着せず、人手不足で困っている
- テレワークへの対応はどうすればよいか
- 助成金を利用したいが、使い方が分からない
ご利用いただけるサービス
-
住所〒 850-0036
長崎市五島町3-3 205号 プレジデント長崎 -
開所時間9:00~17:00
(土・日・祝を除く) -
電話番号
-
FAX番号準備中
-
メールアドレス
【厚生労働省委託事業】(委託先:全国社会保険労務士会連合会)
センターからのお知らせ
現在、お知らせはございません。
訪問コンサルティングのご案内
労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、
①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。
セミナーのご案内
現在、ご案内できるセミナーはございません。
センター長からご挨拶
長崎働き方改革推進支援センターでは、20名以上の社会保険労務士がコンサルティング専門家として登録し、長崎県内の中小企業・小規模事業者の皆様に対し、無料相談を行っております。 具体的には長時間労働の削減、同一労働・同一賃金への対応、生産性向上による賃金引上げ、人手不足の解消に向けた雇用管理の改善、職場におけるハラスメント防止対策、助成金の活用法等働き方改革関連法の内容にとどまらない総合的な支援サービスを行います。
相談は電話・FAX・メール・来所のほか各企業へ個別に訪問し、支援サービスを行うことも可能です。
些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

- (センター長)
- ■名前
佐藤 孝文 - ■資格
社会保険労務士 - ■得意分野
―
専門家ご紹介
専門家のご紹介は準備中です。