奈良働き方改革
推進支援センター
奈良働き方改革推進支援センター
働き方改革に関する様々な課題に対応する
ワンストップ相談窓口として、
社労士等の専門家が、
中小企業事業主の方からの
労務管理上の相談に応じています。
相談無料、秘密厳守です。
こんなことで悩んでいませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。
- 残業を減らしたい
- 36協定の作り方を知りたい
- 非正規雇用労働者の待遇を改善したい
- 同一労働同一賃金への対応はどうすればよいか
- 就業規則を見直したい
- 最賃が上がっているが、どう対応したらよいか
- 従業員が定着せず、人手不足で困っている
- テレワークへの対応はどうすればよいか
- 助成金を利用したいが、使い方が分からない
ご利用いただけるサービス
-
住所〒 630-8325
奈良市西木辻町343番地1
奈良県社会保険労務士会館 -
開所時間9:00~18:00
(12/29~1/3を除く) -
電話番号
-
FAX番号0742‐23‐3918
-
メールアドレス
【奈良労働局委託事業】(委託先:奈良県社会保険労務士会)

センターからのお知らせ
-
2023.09.13【終了しました】■開催概要■日 時|2023年9月22日(金)14:00〜15:30受付開始|13:50〜会 場|IKOMA-DO(イコマド) セミナールーム奈良県生駒市谷田町1615 アコール生駒もやい館3階講 師|奈良働き方改革推進支援センター アドバイザー 増田 尚大先生内 容|奈良働き方改革推進支援センターとイコマドの共催で、働きやすい職場ってどんな職場だろう? 働き方改革関連法の施行、採用、定着にも役立つ最新の事例を踏まえた内容を専門家が解説します。【こんな方にオススメです】・社員のやりがい、働きがいに課題をお持ちの経営者さま・事業主さま・人事ご担当者さま
-
2023.04.18
【2023年度 セミナースケージュールを掲載しました】
奈良働き方改革推進支援センターでは、zoomによるオンライン独自セミナーを開催します。
中小企業・小規模事業者のみなさまが抱える、長時間労働の削減、同一労働同一賃金の実現、ハラスメント防止、男性育休の取得促進、年次有給休暇、兼業・副業への取組み、助成金活用など、幅広いテーマで全14回開催します!
参加は無料です。
また、同一労働同一賃金の解説も実施します。
厚生労働省のパンフレット「パートタイム・有期雇用労働法のあらまし(令和4年5月版)」の1ページから44ページまでの内容を7回に分けて解説します。
詳しくは下記の「セミナーのご案内」をご覧ください。
また、奈良働き方改革推進支援センターのホームページでも詳細を掲載しております。
https://www.nara-sr.com/seminar
-
2023.04.01
奈良働き方改革推進支援センターのホームページでもセンターの活動について掲載しています。
https://www.nara-sr.com/oyakudachi/hatarakikata
訪問コンサルティングのご案内
労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、
①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。
セミナーのご案内
-
開催日時
開催地/会場
セミナー内容
ご案内
お申込み
-
2023年5月22日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
ハローワーク求人を活用した採用の進め方
ー 求人票の見直しをしましょう ー
講師社労士:町田 泰昭 -
2023年6月12日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
ハラスメント防止対策
ー 職場環境への配慮と生産性向上 ー
講師社労士:篠原 淳 -
2023年6月26日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
働き方改革は、お進みですか。
ー 今からでも遅くない働き方改革 ー
講師社労士:松岡 憲司 -
2023年7月3日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
雇用・労働関係の助成金について
ー 御社に合う助成金がきっとある? ー
講師社労士:岩井 秀之 -
2023年7月10日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
人口一億アンダー社会到来か!人手不足とその対策
ー 個の制約や価値観に寄り添う経営のすすめ ー
講師社労士:増田 尚大 -
2023年7月24日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
よくわかる労務管理
ー 労務管理の基本と働き方の多様化に対応する労働契約書 ー
講師社労士:久保 知三 -
2023年9月4日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
副業について
ー 副業の疑問点を解消します。 ー
講師社労士:森田 修 -
2023年9月11日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
労働時間の判断基準
ー 日常のトラブル防止のために ー
講師社労士:吉田 順恵 -
2023年9月25日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
厚生労働省の認定マーク(くるみんetc.)について
ー 認定マークを取得して企業イメージの向上を ー
講師社労士:中垣 長 -
2023年10月16日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
高齢者を会社の戦力に
ー 人生100年時代、会社も社員もWIN-WINに ー
講師社労士:北場 好美 -
2023年10月30日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
育児介護休業法の改正ポイント
ー 男性育休の実態と導入について ー
講師社労士:池村 瑠莉香 -
2023年11月13日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
【終了しました】
年次有給休暇
ー 年次有給休暇取得義務化から4年 適切な対応方法をおさらい ー
講師社労士:下妻 小織 -
2023年11月27日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
健康経営
ー 社員を幸せにして強い会社づくりを ー
講師社労士:井上 功一 -
2023年12月11日(月)
14:45~15:00
同一労働同一賃金解説
15:00~16:00
個別テーマセミナー
オンライン(zoom)
中小企業と人事管理
ー 人材育成のための人事管理 ー
講師社労士:大上雄示
センター長からご挨拶
奈良働き方改革推進支援センターは、奈良県社会保険労務士会が奈良労働局より受託し、中小企業・小規模事業者様に対する無料相談、事業所への専門家派遣、セミナー・出張相談会開催等を通じて、事業者の「働き方改革」の実現に向けた取り組みを支援しております。
奈良県内の中小企業小規模事業者様の働き方改革や、新たなワークスタイルの実現に向けた取り組みにおいて、皆様から頼りにしていただける存在となれるよう、全力で支援させていただきます。
就業規則の作成方法、賃金規定の見直し、労働関係助成金の活用など、『働き方改革』に関連する様々なご相談に総合的に対応し、ご支援させていただきますので、是非お気軽にご相談ください。

- (センター長)
- ■名前
安岡香織 - ■資格
・特定社会保険労務士
・運行管理者(貨物・旅客)
・医療労務コンサルタント
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・ASK認定 飲酒運転防止インストラクター - ■得意分野
・労務管理
・就業規則
・ハラスメント
・自動車運転の業務関係

- (副センター長)
- ■名前
中村 和人 - ■資格
・社会保険労務士
・行政書士
・登録支援機関
・運行管理者(貨物) - ■得意分野
・労働保険
・社会保険の手続き