島根働き方改革
推進支援センター
島根働き方改革推進支援センター
働き方改革に関する様々な課題に対応する
ワンストップ相談窓口として、
社労士等の専門家が、
中小企業事業主の方からの
労務管理上の相談に応じています。
相談無料、秘密厳守です。
こんなことで悩んでいませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。
- 残業を減らしたい
- 36協定の作り方を知りたい
- 非正規雇用労働者の待遇を改善したい
- 同一労働同一賃金への対応はどうすればよいか
- 就業規則を見直したい
- 最賃が上がっているが、どう対応したらよいか
- 従業員が定着せず、人手不足で困っている
- テレワークへの対応はどうすればよいか
- 助成金を利用したいが、使い方が分からない
ご利用いただけるサービス
-
住所〒 690-0886
松江市母衣町55番地4 島根県商工会館5階
-
開所時間平日9:00~17:00
※年末年始を除く。 -
電話番号
-
FAX番号0852-61-1267
-
メールアドレス
【島根労働局委託事業】(委託先:一般社団法人島根県経営者協会)

訪問コンサルティングのご案内
労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、
①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。
セミナーのご案内
現在、ご案内できるセミナーはございません。
センター長からご挨拶
令和3年度と令和4年度にセンター長、事務職員とし本事業に従事、令和5年度は働き方改革推進支援助成金事業(団体推進コース)事務職員として従事しました。
その間に培った行政機関、経済・商工団体とのネットワークは健在で、本事業のセンター長として求められる関係団体との良好な関係は構築済です。
また、当センターでは県内一円にセンター事業専門家(社会保険労務士等)を30名以上配置し、来所・電話・メールでの相談、企業への訪問相談、セミナー講師、窓口相談への専門家派遣などに対応した幅広いサポートを行っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

- (センター長)
- ■名前
西村 俊一 - ■資格
人事労務経験30年以上 - ■得意分野
―

- (副センター長)
- ■名前
森脇 建二 - ■資格
特定社会保険労務士、中小企業診断士 - ■得意分野
労働紛争解決、労務相談、労務管理、人材活用

- (副センター長)
- ■名前
勝部 宏典 - ■資格
特定社会保険労務士 - ■得意分野
労務相談、労働・社会保険、就業規則