働き方改革
サポートオフィス山口
働き方改革サポートオフィス山口
働き方改革に関する様々な課題に対応する
ワンストップ相談窓口として、
社労士等の専門家が、
中小企業事業主の方からの
労務管理上の相談に応じています。
相談無料、秘密厳守です。
こんなことで悩んでいませんか?
ぜひお気軽にご相談ください。
- 残業を減らしたい
- 36協定の作り方を知りたい
- 非正規雇用労働者の待遇を改善したい
- 同一労働同一賃金への対応はどうすればよいか
- 就業規則を見直したい
- 最賃が上がっているが、どう対応したらよいか
- 従業員が定着せず、人手不足で困っている
- テレワークへの対応はどうすればよいか
- 助成金を利用したいが、使い方が分からない
ご利用いただけるサービス
-
住所〒 753-0083
山口市後河原25番地 愛山会ビル2階 -
開所時間平日9:00~17:00
※年末年始を除く。 -
電話番号
-
FAX番号083-902-3512
-
メールアドレス
【厚生労働省委託事業】(委託先:全国社会保険労務士会連合会)
センターからのお知らせ
-
2025.10.31
中小企業庁が運営するミラサポplusにおいて、賃上げ・最低賃金対応支援に係る特設サイトが新設されました!賃上げに利用できる補助金、助成金、税制、相談窓口などがまとめてあります。シミュレーションなど、ぜひご活用ください。
-
2025.10.31
御社の職場環境をチェックしてみませんか!当センターオリジナルチェックリストをご用意いたしました。ぜひご活用ください。
ダウンロードは、こちらのリンクからご利用いただけます。↓ -
2025.10.29
同一労働同一賃金チェックリストをご紹介します
中小企業の皆様、自社の賃金・待遇制度が「同一労働同一賃金」の観点から整っているかをこのチェックリストで自主点検しましょう。改善のヒントが詰まっています。
-
2025.10.28
各種助成金シミュレーションツールのご案内
本解説は公開情報に基づき作成された非公式のガイドです。申請の際は必ず公式情報をご確認ください。
◎人材開発助成金
◎キャリアアップ助成金
・全般
◎業務改善助成金
◎働き方改革推進支援助成金
-
2025.08.20
-
2025.06.30
当センターのご案内チラシをご用意いたしました。ぜひご活用ください。
ダウンロードは、こちらのリンクからご利用いただけます。 ↓
訪問コンサルティングのご案内
労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、
①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。
センター長からご挨拶
働き方改革は、企業の生産性向上と人材の確保・定着に欠くことのできない取組です。働き方改革サポートオフィス山口は、厚生労働省の委託を受け、労働関係法令の専門家である社会保険労務士が、中小企業・小規模事業所の皆様のお悩みをお聞きし、「長時間労働の是正」「同一労働同一賃金への対応」「柔軟な働き方がしやすい環境整備」「各種助成金の活用」など、幅広いアドバイスを無料で行っています。電話・来所・メールでの個別相談や、事業所への訪問支援、各種セミナーへの講師派遣、研修会・出張相談会の開催など、様々なサービスを行っていますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- (センター長)
- ■名前
山田 和範 - ■資格
社会保険労務士
社会福祉士
精神保健福祉士 - ■得意分野
働き方全般
メンタルヘルス
障害者雇用
- (副センター⻑)
- ■名前
石井 富可志 - ■資格
特定社会保険労務士 - ■得意分野
―
- (副センター⻑)
- ■名前
中村 徳弘 - ■資格
特定社会保険労務⼠ - ■得意分野
情報サービス業
働き⽅全般
- (副センター⻑)
- ■名前
中谷 克則 - ■資格
社会保険労務士 - ■得意分野
同一労働・同一賃金
育児・介護休業法
ハラスメント対策