全国センター事業
(委託先:全国社会保険労務士会連合会)
			
		「『働き方改革』わが社の実践記録」の
募集は締め切りました。
          「『働き方改革』わが社の実践記録」の
募集について
          ~応募期限は12月末まで~
        
        
            厚生労働省委託事業「令和6年度中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業
            (全国センター事業)」の一環として、「『働き方改革』わが社の実践記録」を募集しています。
          
- 
              募集対象事例募集の対象となるのは、中小企業において、過去5年間の中で、 
 1)長時間労働の削減
 2)正規雇用労働者と非正規雇用労働者との不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金の実現
 3)生産性の向上による賃金引上げ
 4)職場環境の整備による人手不足解消に向けた人材の確保・定着
 5)その他働き方改革に関する課題
 のうち、一つ以上の課題に取り組み、他社の参考になるような一定の成果を上げている事例です。
 働き方改革推進支援センターの利用の有無は問いません。会社が自ら取り組んだ事例や会社の顧問である社会保険労務士等の支援を受けた事例、あるいは支援センターから派遣された社会保険労務士等の専門家の支援を受けた事例も対象になります。
- 
              応募方法上記1の事例について、会社が抱えていた課題、取り組んだ内容、課題の解決・取り組みの成果、社員(特に若手)からの声、支援を受けた社会保険労務士等がいる場合はその氏名を、以下の「投稿フォーム」に入力して応募してください。 
 社会保険労務士等の専門家から支援した会社への働きかけを行い、1社でも多くの会社からの応募につなげていただきますようお願いします。なお、会社名を秘しての応募はできませんのでご注意願います。
- 
              募集期間令和6年6月から12月末まで。 
- 
              「『働き方改革』わが社の実践記録TOP5」の選定と発表応募事例の中から、「『働き方改革』わが社の実践記録TOP5」が選定され、会社名と取り組み内容、支援した社会保険労務士等の氏名などが本サイトに掲載されます。 
 結果発表は令和7年1月末頃を予定しております。
- 
              留意事項選考のため、投稿された内容等について、全国センター事務局より応募者に問い合わせの電話やメールをする場合があります。 
 また、本サイトへの掲載原稿を作成するにあたり、選定された会社に対して、写真の提供や取材をお願いする場合がありますので、その際には、ご協力いただきますようお願いいたします。
全国センターからのお知らせ
- 
						2024.06.03「『働き方改革』わが社の実践記録」の募集を開始しました!! 
 上の「投稿フォーム」に入力する項目は以下のとおりです。
 《応募者の連絡先》/《会社概要》
 《取り組み内容》
 ・取り組みのカテゴリー(募集対象事例から選択)
 ・取り組みのタイトル(30文字以内)
 ・会社が抱えていた課題(90文字程度)
 ・課題解決に向けた取り組み内容(220文字程度)
 ・取り組みによって得られた成果(60文字程度)
 ・代表者 または 取り組み担当者 のコメント(150文字程度)
 ・従業員(特に若手職員)のコメント(150文字程度)奮ってのご応募お待ちしております。締め切りは令和6年8月31日(土)です。 
- 
						2024.05.24全国センターでは「『働き方改革』わが社の実践記録」を令和6年6月から8月末まで募集します!! 
 応募用の投稿フォームはこのページで6月より公開しますので、しばらくお待ちください。
- 
						2024.03.08建設業・情報サービス業専用の総合相談窓口は、令和6年3月8日17時をもちまして終了いたしました。 
 長らくのご利用、誠にありがとうございました。
- 
						2024.01.05昨年11月30日に開催したオンラインセミナー 
 「日本の賃金について考える 2023 冬 ~社員全員が向上心と納得感を持って働ける賃金制度をどう作るか~」
 の採録記事が労働新聞12月18日号の15面に掲載されました!
 
 また、当日の動画が労働新聞社ウェブサイトの以下のURLにてアーカイブ配信されています。
 お申し込みの有無にかかわらずご覧いただくことができます。
 https://www.rodo.co.jp/movie/170081/
 <労働新聞1月1日号・15日号・22日号・29日号に広告を掲載しています>
- 
						2023.08.288月8日に開催したオンラインセミナー 
 「働き方改革の進路を見据える 2023 夏 ~社員全員が活躍できる働きやすい職場を創る~」
 の採録記事が労働新聞9月4日号に掲載されます!また、当日の動画が労働新聞社ウェブサイトの以下のURLにてアーカイブ配信されました。 
 お申し込みの有無にかかわらずご覧いただくことができます。
 https://www.rodo.co.jp/movie/165247/
- 
						2023.02.262月8日に開催したオンラインセミナー 
 「同一労働同一賃金を究める 2023 春 ~不合理な待遇差のない「働きがいのある職場」の創造~」
 の採録記事が労働新聞2月27日号の15面に掲載されています!また、当日の動画が労働新聞社ウェブサイトの以下のURLにてアーカイブ配信されています。 
 お申し込みの有無にかかわらずご覧いただくことができます。
 https://www.rodo.co.jp/movie/145302/
- 
						2022.12.1510月31日(月)の日本経済新聞朝刊に掲載された 
 「働き方改革を展望する2022 秋 ~中小企業の実践事例とこれからの課題~」
 の採録記事はこちらからご覧いただけます。
 ⇒news_zenkoku_nikkei.pdfまた、当日の動画が日経チャンネルの以下のURLにてアーカイブ配信されています。 
 お申し込みの有無にかかわらずご覧いただくことができます。
 https://channel.nikkei.co.jp/sr2022/
オンラインセミナーのご案内
現在、ご案内できるセミナーはございません。
 
                    